ドイツ年間ゲーム大賞 が決定しましたねえ。
「花火/hanabi」。

俺はアウグストゥスやと思ったんですけどねえ。
小箱で初受賞ってのは、凄い。
未プレイなんで何とも言えませんが。
ミーハーなので、とりあえず買ってきました。
ついでに「ワンナイト人狼」「ダイヤモンスターズ」も。
どれも時間がかからないゲームなので、何かのついでに遊べるといいな。
IMG_1485




さてさて、書きたかったけど書けてなかった
トワイライトストラグル初体験の話をば。

知る人ぞ知るボードゲームの総合サイトBoardGameGeekにて、
不動のランキング1位を誇るゲーム。
2人専用で3〜4時間かかるゲームなので中々遊ぶ機会はありませんでしたが、
友人を誘ってついに遊ぶ事が出来ました。
当日朝90分ネカフェで日本語シール貼りしての挑戦。
IMG_1474

ゲームは昭和の冷戦時代をモチーフにしたウォーゲーム仕立て。
カードドリブンシステムっていうシステムで、
比較的分かりやすいルールで、歴史を追体験できるのが売り。
ゲームの根本は陣取りゲーム。

ダイスを使うって事で、運要素の強いゲームかと不安でしたが、
ダイスはちょっと有利になる程度で、カードの使い方が重要。

初プレイ6時間かかったせいか、
後半の展開が単調に感じてしまいました。
自分が征服した国も次のラウンドで簡単に取り返されてしまうので・・・。

ただ、6時間かかった原因の殆どがカード効果の確認だったため、
繰り返し遊ぶと、スピーディに進んで単調さはなくなるのかな。



終わった時は「もう半年は遊ばねえ」と思ったのですが、
今思うとジワジワと再プレイ欲が出てくる。何故だろうか。
最高とは言いがたいですが、好きなゲームかも。

また、全ての要素が冷戦妄想シュミレーションとして機能しているので、
冷戦の知識があると、面白さが倍増するはずです。

てか、きっとそういう楽しみ方が本筋な気がするので、
Wikipediaで冷戦の記事を読み込んで、
再戦したいと思います!


さーて、今週は2週間ぶりにボドゲで遊べそう。
楽しみ楽しみ。