広島でボードゲーム(したい)

去年広島市へ転勤してきました。ボードゲームを広島でも遊びたいな、というブログです。
広島在住の方は是非こちらも読んで下さい!→はじめに

2013年07月

【ゲーム会】友人宅ゲーム会

最近、休日仕事が増えて来て中々まとまった時間が取れずにヤキモキしています。
遊ぶ時はガッツリ遊ぶんですけどね。

暫くブログ続けてみて、
週末更新位が自分のペースかなー、と思ったので
ガッツリ遊んだ日のストックを消化しつつ
細々続けて行ければと思っています。 

さて、以前友人宅で遊んだゲームでも。ちょっと長めです。


【ドミニオン】
人数:4人
時間:30分位
今回の個人的評価(★★★☆☆)プレイ経験たくさん
IMG_1512
暗黒時代+基本で。
というか、仲間内ではこのセットしか持ってません。
でも今購入するのも今更な感じで今一歩踏み出せない。
リプレイ率高いので、コストパフォーマンスはめちゃくちゃ良いんですけどね。


【RA】
人数:5人
時間:1時間位
今回の個人的評価(★★★★★)プレイ経験たくさん

このゲーム、所有ゲームの中でも
1、2を争う位好きなゲームだったりします。
俺に競りゲームの面白さを教えてくれた最初の作品。

相場観が曖昧な上、自分だけ欲しい場面も多いため、
「なんでこの値段で競り落とすの・・・、ありえない」
という冷たい目線を浴びなくてすむのが好きw


【成敗】
人数:5人
時間:1時間位
今回の個人的評価(★★★☆☆)プレイ経験たくさん
IMG_1511
今回の勝負は、早い段階で「勝利条件:敗北」カードを
見る事が出来たので、結構楽勝でした。
やはり協力ゲームは全員ギリギリの所で何とか勝つ所が面白いと思うので、
展開的にはもっと難しくても良かったかも。
まあ、こういったブレがアナログゲームの妙だったりするんですが。


【アベカエサル】
人数:5人
時間:1時間位
今回の個人的評価(★★☆☆☆)プレイ経験たくさん
IMG_1510
短いコースでプレイ。
こっちは3〜4人用なのか、最初に許したリードを取り返せず
そのままゴールへ。このコースを5人でやったらダメでしたね。
てかこのゲーム、6人専用かも。


【サフラニート】
人数:4人
時間:1時間位
今回の個人的評価(★★★★☆)プレイ経験3回目
IMG_1509
「ちょっと重めのコインをボードに投げ入れる」事が全てのゲーム。
アクションゲームにありがちなせかされる要素はなく、
じっくりと考えながらプレイ出来るのが好き。
それでいて独特なプレイ感。これも所有物の中では、オススメの逸品。


【パンデミック】
人数:4人
時間:15分位、1時間位
今回の個人的評価(★★★☆☆)プレイ経験3回目
IMG_1508
やっぱ人気作だけあって、面白い。
1回目はアジア圏にいきなり病原菌が集中し、早々に負け。
他のゲームを挟んでの2回目は、バランス良く病原菌が散らばって勝ち。
このゲームはカードによる難易度のブレがもの凄くありますね。
ただドラマが起こりやすいので、人々の記憶に残るんだろうなあ。
久しぶりにやってこのゲーム「アリ」だと思いました。


【ブロックス】
人数:3人
時間:15分位×2回
今回の個人的評価(★★★☆☆)プレイ経験たくさん

安定のゲーム。飛び抜けて面白いわけでもないけど、
ゲームに疲れた時はとりあえずコレ!で楽しめる不思議なゲーム。
定番ゲームってのはこういうのを言うんだろうなあ。


【クラウド9】
人数:3人
時間:20分位
今回の個人的評価(★★★★☆)プレイ経験3回目

このゲーム、持ち主はクソゲークソゲー言っているせいで、
滅多に遊ばないのですが、ゲーム疲れから軽いゲームをしたかったのでプレイ。
個人的には意外な面白さにビックリ。
こういうゲームは多人数で機能するものだと思っていたので。
少人数で遊べるパーティゲームって貴重かも。


【ビッグアイデア】
人数:3人
時間:30分位
今回の個人的評価(★★★☆☆)プレイ経験4回目

実はこのゲーム会、深夜から初めて途中小休憩を挟みながらも
このゲーム始めるまでに10時間程度経っている状態。
何が面白いのかわからないのに、笑いが止まらない。
ハイになった時に楽しい、そんなゲーム。

【Qwixx】
人数:3人
時間:10分位×2
今回の個人的評価(★★★☆☆)プレイ経験2回目

それなりに面白かったけど、ルール間違ってました。
2回目の、色と組み合わせたダイス記入は周りの人は行えないのと、
鍵占めは一番右端の数字が埋めれる時だけだだとか。
また遊びたい・・・。


【アグリコラ】
人数:4人
時間:2時間位
今回の個人的評価(★★★★★)プレイ経験3回目
IMG_1507
久しぶりのアグリコラ。
相変わらず読みにくいカードテキストですが、
大分慣れて来た事もあって抵抗感はなし。

バランスよく牧場を作らないと得点できないって所が
好みではない、といった感想を持っていたのですが、
慣れてくるとそれぞれに戦術というか、牧場の特色が見えて来て、
リプレイ率の高いゲームと言われるのもわかる気がしました。
2時間位かかるんですが、ゲームは短く感じるので、
ゲームを始めるハードルが低く感じるのも好き。



以上、何時間やったかも忘れるくらいガッツリしたゲーム会でした。
今回、ほぼプレイ経験があるゲームで遊びました。
2回目以降のプレイで気付かされる事のあるゲームってのも多いので、
繰り返し遊べる環境ってのは嬉しいです。
新ゲームも取り入れないと積みゲーは増える一方ですがw




さて。

昨日PSVのドラゴンズクラウンを買って来て、
一人でポチポチ遊んでいます。
古き良きファンタジー風味が効いていて楽しいです。

冒険を楽しむタイプのTRPG風味なボードゲームは
運の要素が理不尽なイメージがして遊んでいなかったのですが、
テンデイズに入荷する「マイス&ミスティクス」など、
キャラ成長型ファンタジーRPGボードゲームを今すごく遊びたい。
でも絶賛 品切れ中なんだよなあ。 
「アンドールの伝説」も買うつもりはなかったけど、どうするか・・・。

【ゲーム会】DicePartyに参加!

なんだかんだで楽しみに見ている
ボードゲーム漫画「放課後さいころ倶楽部」。
今月はハゲタカのえじき回でした。

ルールがシンプルな分、論理思考の描写などが上手く、
ドイツゲーム作家の紹介などもあり、今回はスゲエ面白かった。
「会社の商品だったゲームは、その瞬間から作家の作品になったんだ。」
その一言にシビレれました!

この漫画だけはゆる萌えせずこの路線で突っ走って行って欲しいす。
最終的には同人ゲームを作りそうな布石もあり、ちょっと楽しみ。
すごろくやさん発案で実際に発売したりとかあったら胸が熱くなります。


さてさて。先週は、2ヶ月ぶりにFacebookで集まられている
「岡山ボードゲーム同好会」のDicePartyに参加させて頂きました。
久しぶりのがっつりボドゲをした週末、
思いがけず重ゲーも遊べて嬉しい限りw


【ワンナイト人狼】
人数:4人、6人
時間:10分位×2回
今回の個人的評価(★★★★☆)プレイ経験はじめて

先日購入してたゲームですが、
持ち込みをされている方がいたので、混ぜてもらう事に。

これ面白い!占い師が占っても怪盗がカードを交換していたら、
実は人狼は別の人だったとか。
ワンナイトで終わるので、明らかに人狼がわかっても冷めない。
嘘つかなくてもゲームが回る(と思う)ので、人狼の負担も少ない。
何より、推理し尽くせなくて怪しい人を指差せる感が好き!
人数が少ない分見通しがいいので、投票も楽しい。
俺が求めてた人狼はこれかもしれない! 


【テーベの東】
 
人数:4人
時間:90分位
今回の個人的評価(★★★★☆
IMG_1493
私の持ち込みゲーム。私は説明役に回って、他の人のプレーを見る。
友人と交換して貰ったゲームで、
自分が説明するのは初めてだった事もあって、 
山札シャッフルでミス発覚。説明員だったので、不公平なくプレイが継続できました。
自分が参加しなくてよかったー、と思いましたw

参加者の一人が神引きを見せて、
中盤でかなりの点差に。
いきなりプレイ意欲を削がれる展開でしたが、
大学カードや展覧会などで
逆転要素は残されているので、色々と試されていました。
運ゲームなので、そういった部分も許容できる作りなのは嬉しい限りです。
ゲーム終了時の反応は上々で、プレイしていないですがとても満足でした。 


【インペリアル】
 
人数:5人
時間:3時間位で中途終了
今回の個人的評価(★★★★★)プレイ経験:はじめて
IMG_1494
個人的な感想は「複雑で交渉要素の増えたアクワイア」
めっちゃ面白かった!

ヨーロッパ各国の国債を購入する事で実権を握り、
軍隊を生産、牽制しつつ相手の国力を削り、
コツコツをお金を溜めながら他人の管理する国債に相乗り。
お金を稼ぐゲーム。

「登山体験ゲーム」や「ダンジョン探索ゲーム」等と同じく、
「各国を股にかけた大資産家」になりきれるゲームでして、
「ドイツが軍事増強してるな、乗っ取ってしまえ」とか
実権握っても「どうせ弱小国なんだから使うだけ使って捨ててしまえ」
なんて会話がバンバン出てきますw

私の担当は「ハンガリー、オーストリア」。
じっくり自国を育てる作戦を取った私は、
小競り合いを続けるイギリスとフランスの戦争を焚き付け、
少しづつお金を溜めて行きます。
ドイツも加わり、世界大戦の様相を呈してきた所で、
軍隊のいないドイツの南部へ全兵力投入。
私が国債をもっていないドイツの国力を十分減らし、
ハンガリーも兵力が少なくなった所で、
全財産をかけ隣のプレイヤーのイタリアを買収してやろうかという場面で、
タイムオーバー。途中でしたが得点計算と相成りました。

このゲーム、非常に理解がしにくいですが、
選択肢は少ないので、慣れるのは早いです。
久しぶりの重ゲーでしたが、コレは本気で購入を考えてますw
あー、また遊びてえー


この日は、終了後「おかやま漫画読書会」にて、
オススメの漫画を酒呑みながらパワーポイントで熱弁したり、
その後朝まで(というか次の日の夕方まで)友人たちとボードゲームをしたりと、
久しぶりに週末を満喫しました。
これで、あと数週間は戦えそうですw

やっぱボードゲームは面白えなあ
 

トワイライトストラグルを遊ぶ!

ドイツ年間ゲーム大賞 が決定しましたねえ。
「花火/hanabi」。

俺はアウグストゥスやと思ったんですけどねえ。
小箱で初受賞ってのは、凄い。
未プレイなんで何とも言えませんが。
ミーハーなので、とりあえず買ってきました。
ついでに「ワンナイト人狼」「ダイヤモンスターズ」も。
どれも時間がかからないゲームなので、何かのついでに遊べるといいな。
IMG_1485




さてさて、書きたかったけど書けてなかった
トワイライトストラグル初体験の話をば。

知る人ぞ知るボードゲームの総合サイトBoardGameGeekにて、
不動のランキング1位を誇るゲーム。
2人専用で3〜4時間かかるゲームなので中々遊ぶ機会はありませんでしたが、
友人を誘ってついに遊ぶ事が出来ました。
当日朝90分ネカフェで日本語シール貼りしての挑戦。
IMG_1474

ゲームは昭和の冷戦時代をモチーフにしたウォーゲーム仕立て。
カードドリブンシステムっていうシステムで、
比較的分かりやすいルールで、歴史を追体験できるのが売り。
ゲームの根本は陣取りゲーム。

ダイスを使うって事で、運要素の強いゲームかと不安でしたが、
ダイスはちょっと有利になる程度で、カードの使い方が重要。

初プレイ6時間かかったせいか、
後半の展開が単調に感じてしまいました。
自分が征服した国も次のラウンドで簡単に取り返されてしまうので・・・。

ただ、6時間かかった原因の殆どがカード効果の確認だったため、
繰り返し遊ぶと、スピーディに進んで単調さはなくなるのかな。



終わった時は「もう半年は遊ばねえ」と思ったのですが、
今思うとジワジワと再プレイ欲が出てくる。何故だろうか。
最高とは言いがたいですが、好きなゲームかも。

また、全ての要素が冷戦妄想シュミレーションとして機能しているので、
冷戦の知識があると、面白さが倍増するはずです。

てか、きっとそういう楽しみ方が本筋な気がするので、
Wikipediaで冷戦の記事を読み込んで、
再戦したいと思います!


さーて、今週は2週間ぶりにボドゲで遊べそう。
楽しみ楽しみ。
 

【ゲーム会】岡山ボドゲ屋ゲーム会

久しぶりにボードゲームをしない週末でした(笑)

テレビの人狼などを見ると、
結構仕草や行動で人狼当てをする展開で、
そういう人狼もありなんだな、改めておもいました。

最近近くのボドゲ屋にワンナイト人狼の入荷があったので、
手に入れば、どこかでやってみたいなと思う今日この頃。


さて、前の週末になりますが、
岡山ボードウォークで軽くボドゲをしたので。

【東海道/TOKAIDO】
人数:5人
時間:45分位
今回の個人的評価(★★★★☆)プレイ経験はじめて
IMG_1478

日本テーマで気になっていたタイトル。
なんだかんだで身近なテーマで遊ぶのは、
雰囲気などを感じ取れて楽しいです。

ゲームは遅く進むすごろく。
どこまで先に行ってもいいけど、順番は常に最後尾から、
という感じ。テーベの東方式?

個人的には、多少もったいないけど、
どうしても行きたいマスに先に行く事で有利になる展開を
求めていたのですが、5人もいると団子状態になって
なかなか思うマスに止まれない感はありました。
3〜4人だとまた違いそう。

カード一つ一つが日本の名産名所になってたり、
プレーヤーカードに光國さんとかいたりと、
テーマ雰囲気とコンポーネントは申し分ないし、
ルールが煩雑ではなく遊びやすいので、初心者のとっかかりとして、
非常に良さそうでした。



さて。実はこの日ゲームを買ったのですが、
ルール理解に時間が掛かりそうだったので、遊ばず。
どんどん我が家に積まれていっております。

そろそろ本棚を溢れて置いてる所すら一杯になってきたので、
何か手段を考えないとなー。
捨てる気はこれっぽっちもないんですがw 

【ゲーム会】いち・に・さんに参加

ゲッサン連載中のボドゲ漫画「放課後さいころ倶楽部」を読んでいます。

うーん、段々合わなくなって来た。
比較的ルールの簡単なボドゲを漫画に絡めてきて、
未経験者も興味を持ちやすい感じはするんだけど、ストーリーとボドゲの絡みが薄いせいか、
淡々とすすむ印象。

やっぱ簡単なボドゲを漫画で絡めるなら4コマが一番だと思う今日この頃。
かきふらい先生に「ぼどげぶ!」描いてもらえれば。 


さて、先週も出張と呑みでダラダラしてたら、
ゲーム会報告も溜まってきました。
ゆっくりですが、ボチボチやって行きます。 

廿日市のゲーム会「いち・に・さん」に参加した話。
本来の開催は日曜もあったんですが、休日出勤が重なって、
土曜日のプレゲーム会に参加。朝から14時までの間ですが充実した時間でした。 

 
【P.I】
人数:4人
時間:1時間位
今回の個人的評価(★★★★☆)プレイ経験2回目
IMG_1465
個人的にとても好き。
ただ相手の手札を推理するゲームなので、判定を一人で行わなくてはならない為、
他の人がフォローできない。今回、判定ミスが2回出ました。

判定ミスをした時のペナルティが結構キツいので、
一度ペナがあると取り戻しがあるのが辛い所。
何度も周りで確認して、見落としがないようにするのが大切なのかな。

でも、このゲーム感覚は(自分にとって)新しい感覚で非常に楽しい。
ちょくちょく使って行きたいゲームです。



【大聖堂】
人数:4人
時間:1時間30分位
今回の個人的評価(★★★★☆)プレイ経験2回目
IMG_1464
友人の所持していたゲームで遊んでルールは覚えていたので、
スムーズにすすむ。
箱には90分て書いてあるけど、インスト込みでも90分、
慣れれば1時間でいけんるんじゃないでしょうか。

あいかわらず安定した素直なワーカープレイスメント。
初めての長時間ゲームはコレが一番イイ気がしてきました。
使い勝手がよさそうなので、
ルールが似ているといわれる「ストーンエイジ」が気になっています。
最近は適度なダイス成分に魅力を感じているので、尚更w


最近、久しぶりにボードゲームのシール貼り&久々の重ゲープレイで、
ボドゲ熱が保てるようになりました。
仕事もバタバタしていますが、7月は色々な所でボドゲが出来そうなので、
なんとか頑張っていきたいです。
未プレイのゲームも増えてきているしw

 
プロフィール

bnbnbo

メッセージ

名前
メール
本文