広島でボードゲーム(したい)

去年広島市へ転勤してきました。ボードゲームを広島でも遊びたいな、というブログです。
広島在住の方は是非こちらも読んで下さい!→はじめに

2013年04月

【ボードゲーム】Navegador/ナヴィガドール

GWは途中仕事も挟む関係であまり連休の実感が湧きません。
GW中のボドゲはちょっと難しいかも・・・うぅ。 

さて、ふとボドゲ棚を見て、あーやりたいなと思ったタイトルをば。


 【Navegador/ナヴィガドール】
プレイ人数 2〜5人
プレイ時間 90分
内容物 木製コマ、ボード、チップほか

個人的評価 ★★★★★(5/5)
個人的適正人数 3〜4人
(私がプレイした時の人数 3、4人)
個人的ルール難度 普通

IMG_1294

ナヴィガドールはポルトガル語で
ナビゲーター(航海士)の事だそうです。

【感想】
中々する機会はありませんが、このボリュームのボドゲの中では、
トップクラスのお気に入り。
特にマップが変わる訳ではないので、連日何度もするのには向いていませんが、
定期的にすげえプレイしたくなります。
このゲームの好きな所を何点か挙げてみました。

好きな所①テーマ
時代は大航海時代、プレイヤーは航海士となりポルトガルから喜望峰を超え
「長崎」を目指す!個人的に世界地図と日本の登場するボードは大好き!
貿易や植民地システムも含め、航海士気分になれます。
テーマ性の強い作品は好き。

好きな所②ゲームバランス
このゲーム、勝利得点の獲得方法が多岐にわたります。
勿論長崎に向かう事で勝利点の獲得はできますが、
途中の植民地を征服しまくる、工場建てまくる、
有力者の支持を得まくる、と色々出来ます。
各要素の得点倍率を上げるチップが有限な為、
勝利するには、「人と被らない自分だけの目標」を
達成する事が重要です。

個人的にどの要素もバランス良く満たさないと高得点にならないゲームより、
このゲームの様に「何かで一番になる」ゲームバランスが好み。
人によって目標が変わる為、全員が頑張った気になれます。
「何かで一番」ってどこかのSMAPみたいで素敵w

好きな所③コンポーネントとボードデザイン
横長のボードはいかにも当時の地図!って感じで萌えます。
木製コマの種類も多めで、色々な要素が絡む割に、プレイ時間もほどほど。
バランスがいいです。反面、準備に時間が掛かりますが。
ボードに必要な事が全て描いてあるのも好印象。

それなりに要素が多いため、初心者向きではないと思いますが、
重量級のゲームの中では軽いので、
ゲームに慣れて来て、もっとガッツリゲームしたい!って時に
お勧めのタイトル。あー、プレイしたくなって来た!!
てか、好きなタイトルばっか紹介してるのであんま評価の意味がないですねw

明日は別用もあるので、がっつりボードゲームは先の話になりそうです・・・。
とりあえずBioshock infinite買ったので、
一人ゲームをポチポチやっときます。

IMG_1295
箱は大きめ。の割に厚みはそんなになく結構丈夫。
と思って他のボドゲの下に置いてたらちょっと箱が破けてしまった。

【ゲーム会】岡山友人宅ゲーム会

さて、日曜日はゲームマーケット!ボードゲーム界のコミケです。
参加予定はありませんが 、同人ゲーム新作や先行発売が大阪に比べて格段に多いので、
非常に魅力的。

気になるゲームはDSIRE、ロストレガシー、まどマギオン他。
やっぱそこでないと手に入らないゲームを手に入れたいですよね。多分行かないですが。
あー、気になる!


それはそれとして、先週の岡山友人宅ゲーム会。
ボドゲ初心者の方、香川から遊びに来た方も混ぜての4人でプレイ。

【ブロックス】
人数:4人
時間:20分位×2回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験たくさん

定番ゲーム。
目立たない事が大切ですね、このゲーム。
あとは序盤にいかに自分の空間を作るか。アブストラクト風味が強いですが、
4人で遊ぶので、思う様には行きません。名作。


【蟻の国/Myrmes】
人数:4人
時間:2時間位(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験初めて
IMG_1283

良くも悪くも最近のゲーム。
色々な要素が煩雑に絡み合って、遠くを見据えて最適解を目指す感じ。
やりたい事がたくさんあるのに時間が足りない!って感覚も最近のゲームっぽい。
個人的にはテラミスティカと同じプレイ感覚でした。
蟻さんの世界で陣地取りってテーマに萌えるので、よし。シムアントを思い出します。
絵がキレイなのもイイ。

比較的昔のドイツゲームを遊ぶ事が多いので、
細かいルールの多さに戸惑いましたが、こういうゲームが一つ欲しかったので満足。
ただしゲームに慣れた人じゃないとルール説明だけでお腹一杯だとは思います。

あと、プレイ毎の変更点はほぼないので、すぐにリプレイってのはしなさそう。
ドイツゲームはそれでいいと思っているので問題はないですが。

ゲーム内容としてはかなりカツカツのワーカープレイスメント。
陣取り要素が適度に絡み合い、非常に切迫したゲーム展開になりました。
結果、全員1〜2点差というかなりギリギリのバトルに。
評判通り面白い。旬なうちに繰り返し遊んでおきたいゲームです。


【ノイ】
人数:4人
時間:5分位×数回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験初めて

ゲームとゲームの間には丁度いいゲーム。
ルールがめっちゃ簡単な上時間もかからないので、使い勝手がいい。
先日の8人ノイが凄く良かったので、行きつけのオタクバーでも遊びたい所。


【エルグランデ】
人数:4人
時間:90分位(インスト込み)
今回の個人的評価(★★★)プレイ経験3回位(4、5人プレイで)
IMG_1285
やっぱ面白い。
カード効果が適切で、難しすぎず理解しやすいので、とっかかりやすい。
それでいて4人の絡みが多く、展開が読めないので、
常に考えてプレイしないといけない。これぞドイツゲーム。
陣取りはコレが一番スタンダードに楽しめるのでは。

初心者の方が勝利。基本俺ゲーム勝ってねえ。


【ごきぶりポーカーロイヤル】
人数:4人
時間:15分位×数回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★★)プレイ経験3回
IMG_1286
笑いの絶えないいいゲームです。
こういうルールの調整やちょっとした追加でゲームが進化するのであれば、
値段相応じゃなくても全然問題ない。ルールにお金を払っているのがよくわかる新作。

酒呑みながらも楽しそう。
テンポよく出して、全部正解すると快感。
やっぱ特殊カードいらねえ。


【ピット】
人数:4人
時間:10分位×数回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★★)プレイ経験たくさん
IMG_1282
これも笑いが絶えない。
お酒で知り合った方にボドゲを好きになってもらうのは、
こういうゲームがいいんだろうな。ずっと皆で笑ってました。

一度カラオケボックスなどで、何も気にせず大声でピットしたい。


以上、いつも通り夕方まで。
初心者の方にも楽しんで頂けたみたいでよかったです。

初心者でも、TVゲームをする方であればゲーム脳は出来上がっているので、
比較的色々なゲームが楽しめるのかなと思っています。

もちろんゲーム類完全初心者の方でも楽しめるゲームはたくさんあるので、
今後も色々な方と適切なゲームで遊びたいと思っている今日この頃です。



 

【ゲーム会】岡山ボードゲーム屋ゲーム会

ゲッサンの「放課後さいころ倶楽部」最新話でボドゲが始まったみたいですね。
まだ見ていないんですが、楽しいボドゲ紹介漫画になったらいいな。

さて、あっという間に1週間、
かるーく遊びたいなと言う事でボードウォークさんにお邪魔しました。


【イノベーション】
人数:4人
時間:40分位(インスト込み)
今回の個人的評価(★☆☆)プレイ経験はじめて
IMG_1275
ホビージャパンで日本語版が発売された時、
歴史文化を追うといったテーマがどストライクだったのですが、
大量のカードの効果が1枚ずつ違うという取っ付きの悪さで敬遠していたタイトル。

あの時同時発売したビブリオスというゲームも欲しかったんだけど、
どちらもあっという間に売られなくなっていました。
ボードゲームは絶版が早いから怖い。


さて、イノベーションですが、予想通りのカード効果の煩雑さでした。
ここまでくるとカード効果は全部理解するつもりでプレイできないですね。

気になったのは、カードの強弱がありすぎる事。
圧倒的有利になるようなカードが数枚あるような。
もちろん周りの状況次第で使えなくなりますが。
カードゲームのシステムとしてはきちんと出来てるので、
カードゲーマーには良さそう。

ある程度バランスが偏りがちで、カードの効果も大量って事は、
複数回やる事が前提なんでしょうね。
まさしくトレーディングカードゲームな感じ。

私のプレイする環境ではなかなかできずですが、
再プレイの機会があれば参加したいです。勝ったしw



【ごきぶりポーカーロイヤル】
人数:3人
時間:15分位×数回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★★)プレイ経験はじめて
IMG_1276
 ずっと持ってたけど、プレイできなかったタイトル。
前作ごきぶりポーカーはゲームを買い始めた時随分お世話になりました。
結構長い間、コレとカタンとドミニオンしかしてませんでしたので。

さて、ロイヤルになってちょこっとルールが増えてます。
カードの一部に「キング」というカードが増えているのですが、コレが実にいい案配。
キングをつかうと、取った相手の失点が2倍になるので、
大逆転がしやすくなりました。

一方もう一つの追加ルールの特殊カード2枚は効果が分かりづらく、
除いても問題ない印象。星5つは特殊カードを除いた評価と言う事で。

またしばらくこいつにはお世話になりそう。


【星の王子様ボードゲーム】
人数:3人
時間:30分位(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験はじめて
IMG_1278

ちょっと気になっていたタイトルでしたが、
購入された方がいたので一緒に遊ばせてもらいました。

これは、全く子供向きではないw
カードを押し付け合う為、かなり人間のいやらしい部分が出てきます。
むしろ大人が遊んで面白いゲーム。コレはいい。

それにしても星の王子様って有名なのね。
子供の頃に触れた印象がないので、実感がイマイチ。
メジャーなのであれば、初心者へのつかみとして機能しそう。
ルールも簡単だし。引き続き購入候補。


以上、お酒も呑みに行きたかったので3ゲームで退散。
あいかわらず、新しいゲームに触れたり未プレイゲームの評価を聞くのは楽しいです。

来週は祝日昼開催みたいなのですが、別用でちょっと難しいかも。
行ける時には積極的に参加したいです。


 

【ゲーム会】岡山ボードゲーム屋ゲーム会

土曜日夜のお楽しみ、岡山のボードゲーム屋ボードウォークさんに
お邪魔してゲームをさせて頂きました。

【酔いどれ猫のブルース】
人数:3人
時間:20分位×2回(インスト込み)
今回の個人的評価(★☆☆)プレイ経験2回目
IMG_1265
前回もプレイしたゲーム、案の定大事なルールがいくつか抜けておりました。
周りの人も巻き込む以上、ルールを読み込む事は重要ですね。反省。

*ゲーム終了時手札のジョーカーの数もカウントする。
*競りでは枚数が優先されるため、バラでも枚数が多ければ数字揃いに勝てる。

この2点を入れる事でゲームがガラッと変わりました。
手札のジョーカーも失点候補になるため、プレイの仕方が重要になった他、
競りでジョーカーが出た時に4枚集める覚悟で取るか、逃げるかの選択肢が生まれました。
またバラでも勝てる目があるため、幾分かは競りに参加できる機会が増えました。
しかしながら、競りゲームならではの相場観が必要にはなってくるため、
それなりに慣れた人同士でやった方が面白いのは間違いないですが。

ただ、ジョーカー(酔いどれ猫)の重要性が分かった事で、
タイトルの「酔いどれ猫のブルース」がしっくりw
前回より全然遊べました、悪くないぞコレ。


【ボトルインプ】
人数:4人
時間:15分位×3回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験たくさん
IMG_1264
初めて購入したトリックテイキングゲームで、
今でも一番お気に入りな
トリックテイキングです。

未だに勝ち筋がはっきりしませんが、何となく見えて来たかも。
低い数字のカードを相手に送り込む際に、明らかに勝てる展開は存在しそう。
しかしながら、偶然の要素も多分にあるので、絶対は存在しませんが。

これ大好きなんだよなあ。サイズも小さいので、ちょくちょく持って行ってます。
トリックテイキングは技術のいるジャンルっぽいので、
プレイ機会は限定されそうですが、個人的に好きなジャンルなので、
どんどん挑戦していきたいです。


【10デイズインヨーロッパ】
人数:4人
時間:30分位(インスト込み)
今回の個人的評価(★☆☆)プレイ経験2回目
IMG_1263
持ち込みゲーム。
ボードゲームを集め始めた当初、
友人が「10デイズインアメリカ」を購入していて
凄く面白かったので、しばらくしてヨーロッパ版を購入しました。
10デイズシリーズは評価しているサイトも少なく、
友人はどっからこんな面白いゲームを探してきたのか不思議に思ったものです。

このゲームの面白い所は「
地図を見る」という部分。
実際の世界地図を使いながらゲームをして、旅行計画をたてるゲームなのですが、
ゲーム中、実際の旅行計画をたてている感覚になり、
うろ覚えの国の場所に驚いたりするのが楽しい。
普段ボードゲームで感じている楽しさはシステムの妙であったり、
コミュニケーションだったりするのですが、この感覚は斬新で当時驚きました。
このゲーム以降テーマ性だったり、雰囲気重視のゲームが好きになった気がします。

プレイ感は麻雀に近い感じがします。
この日は酒が若干入っていたのですが、グダグダ言いながら
ボーっとプレイするのがピッタリ。

ちなみに慣れのせいなのか、
「10デイズインアメリカ」の方がバランスがいい気がしました。
何となくヨーロッパの方が冗長に感じるような。
これはもうちょっとやりこんで評価したい所です。


【ノイ】
人数:8人
時間:5分位×3回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★★)プレイ経験3回目
IMG_1262
知らない人も簡単にできると言う事で、
別の所でお酒を呑まれた方も来られての8人プレイ。

随分昔のゲームらしいのですが、全然色あせない面白さ。
大人数で遊ぶゲームの中では、非常に使い勝手がいいゲーム。
絵心やボキャブラリーを強要することがないので、出す場面は色々ありそうです。

〜15分の短時間ゲームは最近集めているところですが、
このゲームはかなりのヒット。
システムが近いと言われた「ダイナマイト」というゲームもプレイしてみたい所です。


という事で夜の12時過ぎまで。
こうやってほぼ毎週遊ばれている場に混ぜてもらえるのはとても嬉しいです。
当分週末岡山に帰ってゲームをする日々は続きそうな感じ。
広島でもやりたいんですけどねw
 

【ゲーム会】OGAゲーム会

日曜日に、岡山で活動されている
アナログゲームサークル「OGA」のオープン例会に参加させて頂きました。

岡山のボードゲーム屋で遊ばせてもらうメンバーの方が
多く参加されていると言う事で、結構前から気にはなっていたのですが、
中々都合があわず今回は初の参加。 
会場入りすると凄い人数。8~10卓位のテーブルで
TRPGとボードゲームを行われており、
ボードゲーム卓で未プレイゲームを遊ばせてもらいました。


 【テラミスティカ】
人数:5人
時間:2時間半位(インスト込み)
今回の個人的評価(★★★)プレイ経験はじめて
IMG_1246
最近色んなブログで話題になっているボードゲーム。
噂に違わず、色々な要素が絡み合い、とても面白い陣取りゲームになってました。

キャラによって陣取りする土地の価値と特殊能力が違うので、
キャラクターによって、戦略が全く違ってきます。
リソース管理ゲームとしての側面も強く、
資源(?)とお金をバランス良く集めないと何もできません。

このバランス感覚は「アグリコラ」の作者が噛んでる感じが何となくしました。
個人的にはひたすらお金を集めまくる戦略や資源だけで戦う戦略があっても
面白いと思うのですが、ここら辺はゲームバランスなんでしょうね。

「アグリコラ」などに続く定番ゲームの可能性を見ました。
また機会があれば積極的に混ざってプレイしたいタイトルです。


【酔いどれ猫のブルース】
人数:4人
時間:20分位×2回(インスト込み)
今回の個人的評価(★☆☆)プレイ経験はじめて

個人的に欲しかったタイトル。
買われていた方がいたので、混ぜてもらいました。

これは難しい。お金をゲットする機会が
競り落とした時とジョーカーが出た時しかないため、
キチンと競り落とすカードを見極めないと、ジリ貧になってしまいます。
昔のドイツゲームと聞いて妙に納得。

イラストが凄いイイので、リプレイはしたいのですが、
結構シビアなのでゲームに慣れた人同士でないとちょっとキツいかも。
ルール斜め読みでやったので、ルール間違えてたらごめんなさいw


 【フォーセール】
人数:4人
時間:20分位×2回(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験はじめて

IMG_1248
このゲームも競りゲーム。
オーソドックスながら良く出来たシステムだな、と思いました。 

競りにありがちな、相場観とお金の管理がこのゲームでも重要なので、
前半6ラウンド後半6ラウンドを効率良く競り落とすには若干慣れが必要かなと思いました。
それでも、 お金が無くなったからと言ってもまったく戦えない訳じゃないし、
カード構成がわかりやすく、出たカード出てないカードが覚えやすいので、
やりようによっては弱いカードでも戦える気がします。
俺の持っている競りゲーム、ハイソサエティと同じサイズなのですが、こっちの方が好みかも。


【ギルドマスター】 
人数:4人
時間:1時間位で途中終了(インスト込み)
今回の個人的評価(★★☆)プレイ経験はじめて
IMG_1249
見た目に反して、凄くパズルチックなゲーム。
相手のカードを奪ったり、捨て札から取ったりと場がめぐるましく変化します。
終了時間が迫っていたため途中で終わりましたが、
じっくり腰を据えてリプレイしたいゲームです。
ドミニオンとかのデッキ構築ゲームを想像していたのですが、全然違ってました。
例外処理が全くないので、実は初心者向きなんじゃないかな、とも思いました。
 

未プレイのゲームが色々体験でき、とても充実した1日でした。
TRPGをされてる卓が多く、あちらも楽しそうでした。
学生時代から憧れは持っているのですが、
イマイチ適性がない気がするんですよね、TRPG。

月1回開催との事なので、またお邪魔したいと思います。 
プロフィール

bnbnbo

メッセージ

名前
メール
本文